診断結果
ゲーム感覚でポイ活を

雑誌やテレビで紹介される節約ワザにもすぐチャレンジしたくなるけれど、ちょこちょこ浪費も多い、そんな矛盾を抱えているあなた。「得」しているつもりでも、実は「損」していることも少なくありません。
【特徴】
・家計簿をつけただけで満足しがち
・まとめ買いした日用品が収納に収まらない
・送料無料にするため買った靴下、実はまだ出番がない
・コストコや業務スーパーが好き
・特売で買った食材を腐らせてしまう
【陥りがちなピンチ】
自分は節約しているつもりでも、効率が悪いので、思っていた以上に貯まっていないのでは?それがストレスになり、また、そのストレスを解消するためにちょこちょこ浪費するという悪循環に。また、いくら食費や光熱費を100円単位で節約しても、洋服代や交際費で浪費していては効果ナシです。
【オススメな節約術】
まずはファッションや外食など自分が浪費しがちな項目の、月々の死守すべき上限を決めておきましょう。マメで好奇心旺盛な性格を生かし、キャッシュレスを駆使して、ポイントを貯める“ポイ活”もオススメ。カードでチャージしてポイント複数取りするなど、ゲーム感覚で楽しんでみては?