

【第8回・お子さまにたずねよ!】今回のお悩み「家事をしない夫にイライラ!(34歳・女性・営業職)」
仕事のこと、恋のこと、将来のこと。20~30代って悩みが次々と降ってくる。
つい考えすぎて、周りの意見に惑わされて、ドツボにはまって。
本質はもっと、単純でシンプルなんじゃないか。
…ということで、オトナ女子の悩みをキッズが解決!
お子さまたちのシンプルな“金言”に、救われるかも!?
【今回の回答者】ごうくん(10歳・男子)
運動神経バツグン&イケメンの小学校5年生。将来の夢はロードレースの選手。小5とは思えないその感性に編集部も脱帽。好きな食べものはミートソーススパゲッティ。
ごうくん自画像
【今回のお悩み】家事をしない夫にイライラ!(34歳・女性・営業職)
共働きで、私の帰りが遅いときもしばしば。たとえ夫が先に帰ってきたときも、洗濯も片付けも料理もなにもしてくれず、家がぐちゃぐちゃでイライラ!「やっておいて」と言っても、「あとでやる〜」といって結局、私がやるハメに…。どうしたら手伝ってくれますか?
編集部(以下編):やってと言ってもなかなか手伝ってくれない!これは、どうしましょう?
ごうくん(以下ご):前にテレビのバラエティー番組で、「夫がへんなことしたら1万円ずつ取る」ってやつがあったよ。
編:なにそれ!?
ご:夫がへんなことしたら、妻が財布から1万円ずつとるの。
編:勝手に!?気がつかないの?
ご:その番組では、全然気がついてなかった!
編:お財布から1万円抜かれても気がつかないって…それ、お金持ちの人なんじゃ!?20万入っているうちの1万なら気が付かなそう。
ご:じゃあ、1000円バージョンでやってみたら?
編:1000円なら…気が付かないかもな〜。
ご:ね、いいでしょ?言っても手伝わないなら、罰金システムでいこう!
編:そういえばごうくん「この前突然、お皿洗いしてくれた」とお母さんから聞いたよ。それはなんで手伝ったの?
ご:いやなんか、学校で「手伝ってみたら?」って言われたんだよね。…あ!じゃあ、夫の会社の人に「手伝ってみたら?」って言ってもらおう。
編:周りから攻めるパターンね!
ご:会社の人に「家に帰ったらなにしてるの?」って聞いてもらって「テレビ見てる〜」って答えたら、「え〜!?たまには洗濯とか手伝ったら?」って言ったら手伝うかも。これいいじゃん。はい、解決〜!
編:あ、でも、「ごうくん、2日しかお皿洗いが続かなかったのよ〜」とお母さんから聞きました。
ご:うるさいなっ!「もっと手伝ってほしい」って言ってくれないと、もういいかなって思っちゃうよ〜。
編:女性は「言わなくてもわかってよ!」って思う生き物なのよ。
ご:え〜!!
編:付き合っている彼女にも、気をつけてあげてね♥
ご:……はい。
【今回の金言】
言っても手伝わないなら、罰金システムか周りから攻める。