

セミロングだけじゃない!今どきモテ系ヘアスタイルの作り方
モテ髪の王道といえば、セミロングを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
鎖骨から胸元あたりにかけて揺れる毛先が女性らしさを強調してくれます。
でも、ちょっと工夫を加えれば、どんなレングスでもモテ髪をゲットすることができるんです。モテ髪の要素は長さだけではありません。むしろ、ツヤ感や柔らかさこそ重要です。
女性らしさを漂わせるヘアスタイルの作り方、ご紹介していきます!
【ショートのモテ髪】柔らかそうなディテールがカナメ!
・流しバング
ショートヘアの場合、サイドやバックで印象づけるというのはハードルが高いでしょう。そこで、一番手っ取り早く雰囲気作りするなら前髪に注力してください。女性らしい優しげな表情を作るには、ちょっと長めの前髪を斜め下方向へ流す「流しバング」がおすすめです。
・モカブラウンのヘアカラー
ただでさえボーイッシュに見えがちなショートなので、カラーは落ち着きのあるブラウン系がベターです。なかでも、くすみ感のあるおしゃれなモカ系のブラウンをチョイスすれば、トレンドっぽくあか抜けた印象に仕上がります。
・ゆるふわパーマ
ショートでサラツヤのストレートだと、シンプル過ぎて素朴に見えてしまうリスクが否めません。そこで、ごくゆるめのウェーブをかけて、手ぐしでざっくりと無造作に整えてみましょう。抜け感のあるリラクシーなスタイルが叶います。
・ねじりアレンジ
ショートはアレンジが効かないと思われがちですが、ねじりアレンジならいろんな表情を楽しめます。おでこをすっきりと出したポンパドールや、サイドの髪をねじって耳の後ろでピン留めするアレンジで大人可愛く仕上げてみましょう。
【ミディアムのモテ髪】軽やかさがポイント!
・かきあげ前髪
短くも長くもないミディアムヘアは、どっちつかずの曖昧な印象になりがち。もたつき感が出ると野暮ったくなってしまうので、前髪は思い切ってすっきりとおでこ見せするのがおすすめです。特に、根元をグっと立たせたかきあげ前髪なら、ほどよくセンシュアルなイメージに。
・明るめのミルクティーカラー
軽快な雰囲気を出したいミディアムのヘアカラーには、明るめのベージュを取り入れて。まろやかな色みがフェミニンなミルクティーカラーなら、女性らしさたっぷりに仕上がります。
・毛先ニュアンスパーマ
ミディアムは中途半端な長さということでしばしば敬遠されますが、フェイスラインで揺れる毛先を上手に演出することで、個性的で可愛らしい表情をアピールできます。毛先に軽くニュアンス程度のカールをつけて、ランダムな毛動きを楽しみましょう。
・くるりんぱ
十分な長さのないミディアムにぴったりのアレンジテクは、くるりんぱです。くるりんぱは、髪が短くても独特のねじりシルエットでおしゃれな雰囲気を出せます。ハーフアップにもぴったりです。
【セミロングのモテ髪】王道の貫禄で魅せる!
・ふんわり前髪
セミロングの前髪には、王道のふんわり前髪が定番人気です。軽く内巻きにして、ふんわりと下ろします。目の上ぎりぎりぐらいまでの長さにすると、目元がはっきりと強調されるので、より可愛らしさが際立ちます。
・マロンブラウン
せっかくのセミロングは、ぜひ下ろしてダウンスタイルを楽しみたいですね。そこで、ヘアカラーにはツヤのあるマロンブラウンを。こっくりとした深みのある色みなので、清楚で上品な印象に仕上がります。
・毛先ワンカール
セミロングの女性らしさを最大限に発揮してモテ髪へと導くのは、毛先ワンカールのアレンジ。内巻きにカールさせることで、ピュアなセミロングの可愛らしさが引き出されます。
・ローポニー
たまには違う表情を楽しみたいというときは、低めの位置でポニーテールを作るローポニーアレンジを。しとやかさはそのままに、おしゃれ度アップが叶います。
【ロングのモテ髪】透明感でクールにキメる!
・シースルーバング
ロングでモテ髪を作るには、重量バランスを整えることが大切です。そのためにも、前髪はできるだけ軽やかに仕上げておくのがベスト。おでこが透けて見えるシースルーバングなら、透明感のある女性を演出できます。
・クールネイビー
モテ髪には通常、温かみのあるヘアカラーが使われますが、ロングの場合は例外。特に今は寒色がトレンドですので、ぜひネイビーを取り入れてクールにキメてみたいところです。
・ローレイヤー
重量を調節する方法はいろいろありますが、モテを意識するなら重さを残しつつすっきりまとめることが大切。低め位置からレイヤーをほどこすローレイヤースタイルなら、女性らしいしっとりとした落ち感はそのままに、さっぱりとした軽やかさをプラスすることができます。
・編み下ろし
ロングはかえってアレンジが難しいという意見も多いですよね。たしかに髪が長いと、アレンジの工程一つ一つに手間がかかって大変です。そこで、襟あしまでを編み込みやくるりんぱでアレンジして、そこから毛先までは三つ編みやフィッシュボーンで編むという、編み下ろしのアレンジがおすすめ。編み目を少し崩して抜け感を出せば、今っぽいフェミニンスタイルのできあがりです。
ショートからロングまで、それぞれのレングスの特徴を押さえれば、モテ髪作りは簡単です。短めの髪なら軽すぎないように、長い髪なら重すぎないように、バランスをとることが大切。そして、あくまでも清楚な女性らしさを意識して、明るすぎる髪色や奇抜なカットスタイルは避けることも重要なポイントです。モテ髪は、男性だけでなく性別を問わずあらゆる世代に好印象を与えられる髪型でもあるので、ぜひ自分磨きのためにトライしてみてください。