

25歳からのヘアケア!大人女子の美髪習慣を始めよう
髪の傷みって意外と気になるものです。毎日触れるものですし、ヘアスタイルがキマらないと気分もダウン気味に…。でも、忙しくてなかなかヘアケアまでは気がまわらず放置しているという方も多いのではないでしょうか?もしそうならば、もったいない!メイクや服はおしゃれで素敵なのに、髪が乾燥してパサパサだったり、まとまりがなくてボサボサしていたりすると、それだけで残念な印象になってしまいます。逆に、他が多少手抜きでも、髪がうるツヤならばあか抜けた雰囲気を醸し出せるというもの。自宅でのケアやサロンでの本格的なケアで髪質を改善させて、今すぐ魅力いっぱいの大人女子へ◎
髪のダメージありませんか?こんな症状が出たら黄色信号!
髪が傷んでくると、スタイリング剤をつけたり、アイロンで巻き髪にしたりとアレンジでなんとかカバーしようとしがちです。でも、その場しのぎの対策では根本からの状況改善は望めません。だからといって、手当たり次第にヘアケア用品を買い集めるのもNG。何より大切なのは、自分の髪の現状をきちんと把握することです。髪の状態を知ることで、それに応じて対策することが大切。では早速、髪のトラブル信号が出ていないかセルフチェックしてみましょう。
自分の髪をよく観察してみると、いろいろなことに気がつくはずです。こんな状態になっていませんか?
・ハリがない。
・すぐ切れる。
・油っぽい。
・よく絡まる。
・枝毛が多い。
・まとまりがない。
・湿気の高い日に広がりやすい。
・白髪が急激に増加した。
・頭頂部がぺたんとなってきた。
このようなトラブルを生じているようならば、美髪を目指す大人女子にとっては黄色信号です!
思いやりの心で丁寧にセルフケア
全ての始まりは頭皮ケアから
美髪を叶えるためのヘアケア用品は数あれど、結局一番効果が高いヘアケアといえば、頭皮の状態を正常に健康に保つことです。毛先ケアやキューティクルケアはその次の段階。そこで、まずは頭皮のケアからスタートしましょう。
健康な頭皮は、薄く青白い色をしています。そして柔らかさがあり、油っぽくも乾燥してもいない状態が好ましいです。
おすすめのセルフケアは、なんといってもマッサージ。手の平で頭を包みこむようにしながら、下から上へ向かって指の腹で軽く指圧してあげます。頭皮の血行がよくなって、気分もすっきりしてきますよ。
正しいシャンプー&トリートメント
頭皮のケアを重んじるなら、シャンプーはやはり1日に1回が理想的です。やりすぎてもよくないのですが、汗やホコリ、老廃物にまみれた頭皮を放置してしまうと、睡眠中の新陳代謝の妨げにもなりかねません。そしてシャンプーするときは、ゴシゴシ洗って頭皮を傷つけるということのないように。あくまでも、毛穴の老廃物をマッサージで絞り出すような気持ちでゆったりと行います。それから、シャンプーとそのあとのコンディショナー、トリートメントは十分にすすぐことも大切です。時間をかけて優しくしっかりと洗い流してあげましょう。
生活習慣を見直す
美髪のためには、規則正しい生活が不可欠。起床時間や睡眠時間を一定にして、身体にリズムを覚えさせることで、新陳代謝が促されます。
また、食べるものにも注意しましょう。美髪を叶えるための食品は、「ビタミンB群」が含まれているもの。例えば、マグロやレバー、納豆などがおすすめです。
プチ贅沢な美容院でのケア
定期的に毛先をカット
せっかく美容院に行くならガラリと雰囲気を変えたい…。そう思う方も多いかもしれませんが、美髪のためなら3週間に一度のペースで毛先ケアするのが望ましいです。髪の長さを全く変えずに、レイヤーで毛先をカットするという方法もあります。
年齢に応じたヘアカラー
自分に似合う髪型は、年齢に応じて変わってくるもの。そして、似合わない髪色にしていると、髪が傷んで見えてしまうから注意が必要です。大人女子なら、ちょっと落ち着きのあるヘアカラーを選びたいですよね。例えば、ココアブラウンやグレージュといったシックなカラーを指名して、傷みを目立たせない努力も必要です。
トリートメントも必要に応じて
トリートメントは、最小限でOKです。髪の状態によってはトリートメントをすることが逆効果となることもありますので、美容師さんとよく相談して決めるように心がけましょう。
自宅でせっせとヘアケアしたり、髪を切るでもないのに美容院にわざわざ出かけたり…。そういう一つ一つの工程を、美髪のためだけのケアと考えると面倒に思えてしまうかもしれません。でも、髪が綺麗になると毎朝のスタイリングが楽しめたり、メイクするときも服を決めるときも、鏡に映った自分をみるたび嬉しい気分になれたりと、良いことがたくさんあるんです。美髪と同時に女性としての自信も手にいれて、いつまでも艶やかな素敵な大人女子を目指しましょう。